クリスマスの季節になると、あちこちでクリスマスソングが聴こえてきます。
定番ではないかもしれませんが、カーペンターズもクリスマスソングを歌っています。【サンタが街にやってくる (Santa Claus Is Coming to Town[シングルヴァージョン]】と【メリー・クリスマス・ダーリン(Merry Christmas Darling)】は僕にとって思い出深い曲です。
僕が小学四年生の時の担任の先生は音楽の先生だったのですが、カーペンターズが好きな先生で、その影響で僕もカーペンターズのシングルレコードを買ったりしていました。そんな僕に、母からのクリスマスプレゼントでカーペンターズのレコードをもらったことがあります。【サンタが街にやってくる/メリー・クリスマス・ダーリン[1974年 日本盤 AM-231]】です。
久しぶりに聴いてみました。両方とも隠れた名曲だと思います。雪の降るクリスマスの夜が思い浮かぶようです。
【メリー・クリスマス・ダーリン(Merry Christmas Darling)】は1970年 リチャード・カーペンター作曲のオリジナル曲です。最初は1970年にMr. Guderとのカップリングでシングルレコードとして発売されているようですので、1974年のシングルは2回目だと思います。
【サンタが街にやってくる (Santa Claus Is Coming to Town】は曲自体は誰でも知っている定番中の定番ですが、1974年のシングルヴァージョンは、元の曲が分からないほどアレンジされています。ほとんど別の曲といってもいいほどだと思います。この曲は1978年のアルバム【クリスマス・ポートレイト(Christmas Portrait)」】にも収録されています。アルバムヴァージョンはカバー曲であることがすぐにわかります。僕はどちらかと言えばシングルヴァージョンの方が好みです。
【サンタが街にやってくる (Santa Claus Is Coming to Town[シングルヴァージョン]】の音源は今となっては比較的入手が難しいかもしれません。【メリー・クリスマス・ダーリン(Merry Christmas Darling)】は、1978年のアルバム【クリスマス・ポートレイト(Christmas Portrait)」】に収録されています。シングルヴァージョンとわずかに異なる部分がありますが、大体、同じ雰囲気です。