4月3日(日)は雨模様でしたが、妻とポチ(14才 トイプードル 白 オス)と一緒に近場の桜がきれいな場所へ行きました。
桜はきれいに咲いていましたが、記事のアップが遅くなってしまいましたので、もう葉桜かもしれません。
クルマは19年22万キロ乗り続けているR53 BMW MINI JCWで今回の走行距離は約33キロです。
ポチは午前中はシャンプーカットと簡単な健康チェックのため動物病院です。昼から「真間山弘法寺」へ行きました。
「真間山弘法寺」の境内はクルマが駐められそうな場所は所々にありますが、駐車場と表示されている所は、ほどほどの広さです。「墓参者及び関係者以外駐車禁止」となっていました。参拝が関係者に含まれるのか、何とも言えませんが一応ここに止めて参拝と桜を観ました。雨模様でしたが、ちらほら人はいました。桜はきれいでした。ポチはキャリーバッグの中です。
後日、お寺に問い合わせせてみたところ、クルマは空いている所に駐めて下さって結構ですとのことでしたが、混む時期はコインパーキング等を利用したほうがよいかもしれません。
それから、真間川の桜を観に行くことにしました。「真間川沿い桜並木」は、どの辺を歩けばいいのか分かりづらいのですが、グーグルマップで「35.736626373518014, 139.92617323071352」辺りから「35.727429447789326, 139.93831827296884」辺りまで歩きました。カーナビで目的地をセットする場合は「東菅野児童交通公園」を入力して近くのコインパーキングを探してセットすれば便利かもしれません。きれいな桜並木でした。ポチは適度に歩かせてあとは抱っこやキャリーバッグの中です。雨は降ったり止んだりでした。途中大きなプードルが近くを通りました。大きなプードルはしばらくこちらを見ていました。僕の勝手な想像かもしれませんが、大きなプードルはポチに向かって「お前、何やってんの犬だったら歩けよ。」と言いたそうな感じに見えました。ポチは「僕はキャリーバッグの中がいいし。」と言いたそうな感じに見えました。ポチを抱っこしていたり、キャリーバッグの中に入れていると、知らない子供や、どこかのおばさんに「歩かせなきゃだめだよ。」とか「あら、エレガントにおさまってらっしゃる。」とか言われることがあります。ポチは何となく怠けているような感じに見えるのかもしれません。