MINIPOCHI’s diary

僕は50代後半、妻は50代半ば、東京在住です。子供二人、犬一匹(16歳のトイプードル、ポチ)、20年11ヶ月、246,432Km乗り続けてきたR53 BMWミニ JCWは本当に楽しい車でした。現在は2022年式アウディRS3セダン(GYDNWF)です。ドライブ、株式投資、ペット、オーディオ、音楽、時計等、雑記ブログです。

【犬連れ日帰りドライブ】【美ヶ原高原】登山気分のハイキング 長野県 上田市

 5月4日(木)は、妻と息子(20代前半)とポチ(15歳 トイプードル オス)と一緒に、長野県 上田市【美ヶ原高原】へ行ってきました。東京から【美ヶ原高原】は少し遠いのですが、申し分のない天気で、とても快適なハイキングを楽しむことが出来ました。

 息子は普段名古屋で働いているのですが、ゴールデンウィークで自宅に帰ってきていました。子供は大きくなってくると一緒にドライブに出かけることはなくなってきますが、たまに自宅に帰ってきた時は、たまには一緒にドライブでも、ということで一緒に出かけたりすることが多くなりました。

 本当は5月3日(水)に出かける予定でした。夜中の2時半に自宅を出発したのですが、オルタネーターを交換したばかりのR53 BMWミニ JCWの調子が悪くなってしまいました。高速で加速した時、すべての警告灯が点灯したようになり、これはまずいかなあと思っていたところ、今度はスピードメータータコメーターがゼロ位置になってしまい本当にまずいなあと思い、スピードを落とすとすぐに回復しました。スピードを上げると同じような症状が出るのでスピードを落として自宅まで帰りました。出発してから1時間ほどで自宅に到着しました。早い段階で調子悪くなったのは不幸中の幸いだったかもしれません。

 自宅に帰ってから、いろいろ考えました。せっかくのゴールデンウィークがもったいないと思いました。レンタカーで翌日再チャレンジすることを思いついたのですが、パソコンで予約の取れるレンタカーはなかなか見つかりませんでした。ダメ元でニッポンレンタカーの商用車のカテゴリーを見ていたら3人(6人)のワンボックス型バンのWEB予約が可能になっていました。普通免許でOKとなっていましたが、大きすぎ、そして長距離に向いていない気がしました。しかしながら、これしかないので借りることにしました。5月3日(水)午後8時から24時間借りることにしました。

 昼間は自宅でゆったり過ごして午後7時半頃、少し緊張しながら近くのニッポンレンタカーに行きました。車は日産キャラバンNV350でした。キャラバンもいろいろな種類があるのかもしれませんが荷物優先のタイプのようでした。後部座席はヘッドレストがありませんでした。運転席は補助グリップを握らないと乗り込めないような着座位置の高さです。とりあえず自宅まで運転しました。自宅駐車場は使えないので、自宅前にキャラバンを駐めておくことになりますが、長時間駐車は好ましくないと思うので準備が出来次第、午後9時20分頃に出発しました。前の席に3人乗ることが出来ますが、真ん中の席は長時間は無理だと思いました。妻は後ろの席で、ヨギボー等クッション類をうまく使って少しでも疲れないように工夫してもらいました。

 今回の走行距離は約500キロでした。時間が時間なので行きの渋滞はほとんどありませんでした。

 キャラバンNV350の運転は慣れてくると楽しくなってきました。アイポイントが高いと運転しやすいです。ほとんどの車を見下ろすような感じになります。サイドミラーもすごく大きいので確認しやすいです。僕は普段MT車なので、AT車のアクセルを踏んで後から加速する感じがしっくりこないのですが、オーバードライブをOFFにすると少し改善すると思いました。急ハンドルや急ブレーキ等は車の挙動が不安定になるような気がしたので穏やかな運転を心掛けました。

 高速を降りてしばらくするとビーナスラインですが、深夜のビーナスラインは本当に真っ暗です。鹿が所々にいました。全部で10頭位は見かけたと思います。

 深夜1時20分頃に目的地の【美ヶ原台上駐車場(道の駅美ヶ原高原)】に到着しました。24時間利用可能の無料駐車場で800台収容です。トイレも24時間開放されています。カーナビで目的地を設定する場合【美ヶ原高原美術館でも同じ場所になると思います。他にも駐車場はありますが、ここが一番いいと思います。

m-utsukushigahara.jp

 夜中に到着した場合は本当に真っ暗ですので、周囲の状況が分かりづらく少し迷ってしまうかもしれません。僕も最初少し迷ってしまいました。ロープが張られている広いスペース前に辿り着いたので、まだ駐車場が解放されていないのかと思ったのですが、事前に電話で24時間開放されていることを確認していたので、場所を間違ったのかもしれないと思い、少し探して大駐車場に到着しました。深夜1時20分頃でもガラガラという感じではなかったのですが、十分に空いていました。

 夜明けまで車で仮眠することにしました。荷室にシートを敷いて毛布にくるまって寝ました。二人ならゆったりできると思います。三人の場合は一人は運転席か助手席で寝たほうがいいかもしれませんが、三人とも荷室で寝ました。少し窮屈でしたが、新鮮な感じで楽しかったです。子供と一緒に寝るというのは本当に久しぶりで、子供が小さかった頃を思い出しました。

 深夜の美ヶ原高原は月がきれいでした。月が明るかったためか、星がいっぱいという感じではありませんでした。

深夜の【美ヶ原台上駐車場(道の駅美ヶ原高原)】

 早朝5時頃に起きました。早朝の美ヶ原高原は美しかったです。息子はポチと一緒に少しはしゃぎ気味でした。

早朝の【美ヶ原台上駐車場(道の駅美ヶ原高原)】1

早朝の【美ヶ原台上駐車場(道の駅美ヶ原高原)】2

 午前6時過ぎからハイキングコースを歩き始めることにしました。尚、午前6時頃でも駐車場は十分に空いていました。

朝の6時頃の【美ヶ原台上駐車場(道の駅美ヶ原高原)】

 今回のコースは下記になります。山と高原地図八ヶ岳」(昭文社)】でもほぼ同じコースが紹介されています。山と高原地図】では、初級 日帰り 3時間40分 10.8kmとなっています。【山と高原地図】では、駐車場は【山本小屋】になっていますが、長時間駐車の場合は【美ヶ原台上駐車場(道の駅美ヶ原高原)】のほうがよいかもしれません。

http://m-utsukushigahara.jp/wp-content/uploads/35fb830cd4de24016f2a6bdefefec72f.pdf

【美ヶ原台上駐車場(道の駅美ヶ原高原)】近くのハイキングコース入り口

 本当に歩きやすくて快適なハイキングコースです。牧場に牛はいませんでした。牛の放牧は5月下旬からになるようです。

とても気持ちの良いハイキングコース。朝の6時半頃だと歩いている人は少ないです。

【美ヶ原高原】に池塘はほとんどありませんが、少しだけあります。平ヶ岳鬼怒沼を思い出しました。雪が残っているアルプスの山々は壁のようでした。

牧歌的な道

しばらく歩いて【王ヶ頭】に到着しました。標高2,034mで美ヶ原最高地点です。王ヶ頭ホテルがあります。電波塔がたくさん建っています。

【王ヶ頭】の様子

【王ヶ頭】から見下ろす【美ヶ原自然保護センター】

【王ヶ頭】から眺める奥深い山々。平ヶ岳蛭ヶ岳の登山を思い出しました。

さらに歩くと【王ヶ鼻】です。【王ヶ頭】から先は少し人が少なくなる印象です。多少荒れた感じの道もありますので登山靴にポールといった装備でも過剰装備ではないと思います。【王ヶ鼻(2,008m)】は石がゴロゴロした感じの場所です。割と多くの人たちがいました。眺めはとても良いです。日本百名山の3分の1近い山々を一望できる眺望スポットです。本格的な登山で辿り着いた頂上のような雰囲気です。

【王ヶ頭】から【王ヶ鼻】に行くにはこのような道も通ります。

【王ヶ鼻】の山頂標識

【王ヶ鼻】の爽やかさを、ポチも体で感じていると思います。

【王ヶ鼻】からの眺望1。アルプスの山々は堂々としています。そして、とても長いです。

【王ヶ鼻】からの眺望2

 次は少し下って【美ヶ原自然保護センター】に行きました。

【王ヶ鼻】から【美ヶ原自然保護センター】へ向かう途中の風景

たまたま今回は休館日でした。トイレは利用できました。午前9時過ぎで駐車場は比較的空いていました。山本小屋や美術館の駐車場が混んでいる場合はこちらの駐車場が良いかもしれません。

午前9時20分頃の【美ヶ原自然保護センター】駐車場は割と空いていました。道の向こう側にも駐車スペースがあります。

 【美ヶ原自然保護センター】から【王ヶ頭】への道は少し上り坂になりますが、振り返ると素晴らしい景色が広がっていました。

【美ヶ原自然保護センター】から【王ヶ頭】へ至る道

【美ヶ原自然保護センター】から【王ヶ頭】へ至る道を振り返るとこのような景色が広がっています。

 【王ヶ頭】からは行きとは違うコース【アルプス展望コース】を歩きました。このコースはたいへん素晴らしかったです。気軽に本格登山の雰囲気が味わえると思います。行き帰り共に【アルプス展望コース】を歩くのも良いかもしれませんが、より快適なハイキングを楽しむ場合は下りで歩いたほうがよいかもしれません。

【アルプス展望コース】

【アルプス展望コース】からの眺め1

【アルプス展望コース】からの眺め2

ポチも頑張って【アルプス展望コース】を歩きました。

 昼の12時頃に【美ヶ原台上駐車場(道の駅美ヶ原高原)】に戻ってきました。この時間帯だと満車で、空きを待っている車が少し待機しているような状況でした。

 昼の12時半頃、駐車場を後にしました。ビーナスラインについては行きは真っ暗でどんな景色が広がっているのか分かりませんでした。帰りは期待していたのですが思ったほどではありませんでした。ビーナスライン霧ヶ峰あたりが一番素晴らしいのかもしれません。帰りは、やはり小仏あたりが渋滞でしたが、比較的スムーズに自宅に帰ることが出来たと思います。午後5時半頃に自宅に到着しました。

 BMWミニが調子悪くても諦めずにレンタカーを借りて美ヶ原高原に行くことが出来て良かったと思いました。

 ポチは高齢なので適度に歩かせてあとはリュック型ドッグキャリーバッグの中でした。

 妻は、楽に自然に親しむのが好みなので、この前、行った神奈川の【大野山】や、今回の【美ヶ原高原】はとても気に入っていました。

 レンタカーの日産キャラバンNV350については、意外に楽しくて印象深い車でした。返却するのが少し名残惜しい感じでした。商用車は長距離でも疲れないような作りになっているのでしょうか。妻によると、後席は揺れや音が大きく乗り心地は悪かったそうです。しかしながら車酔いにはならなかったので最悪の乗り心地という訳ではなさそうです。ポチは特に疲れた様子もなく元気そうでした。

 印象深いキャラバンNV350について少し調べてみました。車幅は意外に狭くBMWミニと同じ位の1,695mmです。大きな車の割に運転しやすい理由のひとつかもしれません。車の下をのぞき込んでみると後輪駆動でした。今では貴重なFRです。エンジン位置は運転席の下あたりのようですのでフロントミッドシップFRということでしょうか。この構成が運転の楽しさと何か関係があるのでしょうか。商用車はコスパが高いのでしょうか。FRではありませんが、プロボックスが気になってきました。