ポチ(14才 トイプードル 白 オス)の腹に最近直径1センチくらいの大きさの赤っぽい「できもの」ができてしまいました。ポチは全然気にしている様子ではなく、また「できもの」は少しだけ小さくなってきているようにも見えるのですが、念のため、かかりつけの動物病院で診てもらうことにしました。
ポチは、かかりつけの動物病院で月に1度ほど、シャンプーカットと、簡単な健康チェックをやってもらっていますのでポチのことは良く知っている先生です。
今日は仕事が昼からなので朝のうちにポチを連れて動物病院に行ってきました。
診察してもらったところ、悪いものではなさそうだということでしたが、取りましょうということで局所麻酔で除去してもらいました。処置は10分位で終わりました。2週間後位に抜糸です。
今日は散歩はやめておいたほうが良いかなと思ったのですが、ポチは元気そうだったので家の近くを軽く散歩させました。
途中、二羽のカルガモが地面に座ってくつろいでいました。水の中より地面でくつろぎたいこともあるのでしょうか。でも通り道みたいなところで休むとは、ずいぶん無防備なカモたちだなあと思いました。
僕とポチがそばを通っても、カルガモは立ち上がりはしましたが逃げませんでした。ポチもカルガモに特に興味はないようで、「何だ。」といった感じで少し見ていた程度でした。
夜、仕事から帰ってきてもポチは元気そうだったので、安心しました。