MINIPOCHI’s diary

僕は50代後半、妻は50代半ば、東京在住です。子供二人、犬一匹(16歳のトイプードル、ポチ)、20年11ヶ月、246,432Km乗り続けてきたR53 BMWミニ JCWは本当に楽しい車でした。現在は2022年式アウディRS3セダン(GYDNWF)です。ドライブ、株式投資、ペット、オーディオ、音楽、時計等、雑記ブログです。

【冬の犬連れ日帰りドライブ】【佐原】江戸の香りが残る街並み 千葉県 香取市

 2024年、最初のドライブは1月3日(水)、千葉県 香取市【佐原】に行ってきました。帰省中の息子(20代半ば)は、朝、起きてこないので、妻とポチ(16歳 トイプードル オス 白)と一緒に出かけました。

 今回はレンタカー(トヨタヤリス 1.0L  CVT  FF)です。走行距離は約160キロです。

 去年の12月24日(日)に2022年式 アウディ RS3セダンがパンクしてしまいました。ディーラーの年末年始休暇と重なってしまうので、正月はどこにもドライブすることが出来ないかなと思っていたのですが、レンタカーを借りることが出来ました。

 12月24日に正月のレンタカー予約は無理かなと思いながら、いろいろ探してみました。やはり空きはありませんでしたが、グーグルで見つけた「じゃらんレンタカー」が意外と使いやすく、比較的簡単にレンタカーの予約を取ることが出来ました。たくさんのレンタカー会社をまとめて検索できるのでとても便利です。1月2日20時~1月4日20時までの48時間(2日間)借りました。

 いつも利用しているレンタカー会社で予約が取れない場合は「じゃらんレンタカー」の予約サイトが便利だと思いました。

www.jalan.net

 今回のコースは「散歩の達人 首都圏 日帰りさんぽ(2020年4月)」という本「佐原」というコースを参考にしました。

 「散歩の達人」は公共交通機関の利用が前提になっているので、車を使う場合は、多少アレンジが必要になることが多いです。 

san-tatsu.jp

「散歩の達人」【佐原】で紹介されているマップです。

 午前9時40分頃に自宅を出発して、午前11時半頃に目的地の佐原駅近くの駐車場に到着しました。

 まず【両総用水第一揚水機場】へ行ってみました。特に、ここは寄らなくてもよかったかな、と思いました。

【両総用水第一揚水機場】

 次に【伊能忠敬銅像】の場所のベンチで昼食のパンを食べました。

【伊能忠敬銅像】

 次に【諏訪神社】を、お詣りしました。地元の神社という感じで、あまり人はいませんでしたが、長い階段が味わい深い雰囲気でした。

【諏訪神社】

 次に【佐原公園】へ行きましたが、寂れた印象の公園でした。【諏訪山展望台】からは、それなりに良い眺めを楽しむことが出来ました。

「諏訪山展望台」からの眺め

 【諏訪山展望台】から【伊能忠敬記念館】までは、さほど面白い道ではありませんが、「東薫酒造」あたりから味わい深い雰囲気になってきます。古民家レストランのような飲食店もあり、なかなか興味深いです。

味わい深い雰囲気のレストラン

【伊能忠敬記念館】の横には、かなり大きな駐車場があります。このあたりは【佐原】の中心部になりますので、ここに車を駐めれば、効率よく【佐原】を楽しむことが出来るかもしれないと思いました。

 散歩の達人のマップでは紹介されていませんが【観福寺】へ行ってみました。【観福寺】【伊能忠敬】の墓地があります。広めの駐車場があるので車でのお参りも便利だと思います。僕たちは歩いて行きました。【観福寺】は割と大きなお寺で、多くの人たちで賑わっていました。犬連れOKかどうかわからなかったので、ポチには、リュック型ドッグキャリーに入ってもらって蓋も閉めてお参りしました。後日、お寺に問い合わせてみたところ、犬OKだそうです。(2024年1月現在)。犬OKの神社仏閣は、とても有難い気持ちになりますが、細心の注意を払うようにしています。

【観福寺】

 次に「橘橋」あたりから「北賑橋」まで歩きました。「橘橋」から「開運橋」あたりまでが、最も【佐原】らしい場所になると思います。古い街並みを楽しむことが出来ます。【伊能忠敬旧宅】は無料で見学できます。

【伊能忠敬旧宅】1

【伊能忠敬旧宅】2

味わい深い街並み 1

味わい深い街並み 2

味わい深い街並み 3

伊能忠敬像とポチ

 「開運橋」から「北賑橋」までは行かなくてもよいかもしれません。古い街並みの雰囲気はだんだん、なくなっていき、普通の住宅街のような雰囲気になっていきます。

 【八坂神社】は割と普通な感じの神社です。

 【佐原】は、人はさほど多くはないのですが、寂れた雰囲気ではなく、観光地ならではのオーラは十分に感じられます。犬連れでゆったり過ごすのに適した場所だと思います。

 午後4時過ぎに佐原駅近くの駐車場に戻ってきました。自宅には午後6時半頃に到着しました。

 今回は思ったより、たくさん歩くことになりました。車を利用する場合は【伊能忠敬記念館】横の駐車場を利用して、周辺の最も佐原らしいエリアの街歩き、そして【観福寺】をお参りすることで、江戸の香りが残る、伊能忠敬ゆかりの地を効率よく楽しむことが出来ると思います。