MINIPOCHI’s diary

僕は50代後半、妻は50代半ば、東京在住です。子供二人、犬一匹(17歳のトイプードル、ポチ)、20年11ヶ月、246,432Km乗り続けてきたR53 BMWミニ JCWは本当に楽しい車でした。現在は2022年式アウディRS3セダン(GYDNWF)です。ドライブ、株式投資、ペット、オーディオ、音楽、時計等、雑記ブログです。

2024-01-01から1年間の記事一覧

素人投資家の日本株投資【2024年11月の運用状況】「含み損との闘い」MINIPOCHI’s diary

約11年間ほったらかしになっていた株式投資を2020年6月から再開しています。今月で4年6ヶ月になります。 再開前は投資額約173万円に対して評価額約235万円になっていましたので約62万円の含み益になっていました。2020年6月は日経平均が22,500円前後でしたの…

エネファームtypeS(アイシン製)導入 2024年11月分の光熱費

エネファームtypeS(アイシン製)を2022年2月26日に導入しました。それまで使っていた床暖給湯器が寿命を迎えていたため、同じものを買い替えるより面白そうなものを買ってみようと思い導入したものです。 2024年11月(11/1~11/30)のエネファームの電力自給率…

17歳になったトイプードルのポチ【ささやかなお祝い】

4ヶ月近く前のことになりますが、8月24日(土)は、ポチ(トイプードル オス)の17歳の誕生日だったので、ささやかなお祝いをしました。 妻がケーキを買ってきました。プレートもつけてもらいました。店員さんに「ポチ17歳おたんじょうびおめでとう」と書いても…

夏の想い出【1年ぶりの帰省】680キロの長旅、田舎での6日間、【その5】最終日「走りを楽しむポチ」

4ヶ月前のことになりますが、8月11日(日)~16日(金)の6日間は、1年ぶりに四国の田舎へ帰省しました。 8月16日(金)は、最終日です。夜には実家を出発して700キロ近く車で走らなければならないので、今日はゆっくり過ごしました。 早朝5時半くらいからポチ(ト…

夏の想い出【1年ぶりの帰省】680キロの長旅、田舎での6日間、【その4】「黒沢湿原」「祖谷渓の小便小僧」徳島県 三好市 四国

4ヶ月近く前のことになりますが、8月11日(日)~16日(金)の6日間は、1年ぶりに四国の田舎へ帰省しました。 8月15日(木)は、妻と息子(20代半ば)と娘(20代前半)とポチ(トイプードル オス 16歳11ヶ月)と一緒に、徳島県 三好市の【黒沢湿原】へ行きました。「くろ…

夏の想い出【1年ぶりの帰省】680キロの長旅、田舎での6日間、【その3】「RS3セダンに乗った高齢の両親の感想」「阿波踊り」「田舎のポチ」 四国

4ヶ月近く前のことになりますが、8月11日(日)~16日(金)の6日間は、1年ぶりに四国の田舎へ帰省しました。 8月13日(火)、14日(水)は、近場でゆっくり過ごしました。早朝にポチ(トイプードル オス 16歳11ヶ月)を散歩させたり、高齢の両親と2022年式アウディRS3…

夏の想い出【1年ぶりの帰省】680キロの長旅、田舎での6日間、【その2】【新屋島水族館】【イタリアンジェラート ドルチェ】四国

4ヶ月近く前のことになりますが、8月11日(日)~16日(金)の6日間は、1年ぶりに四国の田舎へ帰省しました。 8月12日(月)は普段、名古屋に住んでいる息子(20代半ば)が田舎に来るので高松市まで迎えに行きました。鉄道を利用して、四国以外の主な都市から徳島に…

夏の想い出【1年ぶりの帰省】680キロの長旅、田舎での6日間、【その1】RS3セダン(GYDNWF)での長距離運転

3ヶ月以上前のことになりますが、8月11日(日)~16日(金)の6日間は、1年ぶりに四国の田舎へ帰省しました。 8月10日(土)の夜10時頃に東京の自宅を出発しました。クルマは、2022年式アウディRS3セダン(GYDNWF)[15,911キロ]です。このクルマで田舎へ帰るのは初め…

エネファームtypeS(アイシン製)導入 2024年10月分の光熱費

エネファームtypeS(アイシン製)を2022年2月26日に導入しました。それまで使っていた床暖給湯器が寿命を迎えていたため、同じものを買い替えるより面白そうなものを買ってみようと思い導入したものです。 2024年10月(10/1~10/31)のエネファームの電力自給率…

素人投資家の、含み損の多い日本株投資【2024年10月の運用状況】MINIPOCHI’s diary

約11年間ほったらかしになっていた株式投資を2020年6月から再開しています。今月で4年5ヶ月になります。 再開前は投資額約173万円に対して評価額約235万円になっていましたので約62万円の含み益になっていました。2020年6月は日経平均が22,500円前後でしたの…

夏の想い出【犬連れ日帰りドライブ】【志賀高原】「大沼池」「四十八池湿原」長野県

3ヶ月ほど前のことになりますが、8月4日(日)は、妻と娘(20代前半)とポチ(16歳11ヶ月 トイプードル オス)と一緒に、長野県の【志賀高原】へ行ってきました。志賀高原には、割とよく行っています。エリアが広いので、行ってみたい場所が沢山あります。今回は以…

素人投資家の日本株投資【2024年9月の運用状況】MINIPOCHI’s diary

約11年間ほったらかしになっていた株式投資を2020年6月から再開しています。今月で4年4ヶ月になります。 再開前は投資額約173万円に対して評価額約235万円になっていましたので約62万円の含み益になっていました。2020年6月は日経平均が22,500円前後でしたの…

エネファームtypeS(アイシン製)導入 2024年9月分の光熱費

エネファームtypeS(アイシン製)を2022年2月26日に導入しました。それまで使っていた床暖給湯器が寿命を迎えていたため、同じものを買い替えるより面白そうなものを買ってみようと思い導入したものです。 2024年9月(9/1~9/30)のエネファームの電力自給率は62…

【犬連れ日帰りドライブ】【日原鍾乳洞】【釜めし なかい】東京都 奥多摩町

2ヶ月以上前のことになりますが、7月28日(日)は、妻と娘(20代前半)とポチ(16歳11ヶ月 トイプードル オス)と一緒に、東京都 奥多摩町の【日原鍾乳洞】へ行きました。夏は暑いので涼しい所に行くことにしました。 クルマは、2022年式アウディRS3セダン(GYDNWF)…

【雨の日の犬連れ日帰りドライブ】【那須ステンドグラス美術館】栃木県 那須町

2ヶ月以上前のことになりますが、7月15日(月)の祝日は、妻と娘(20代前半)とポチ(16歳10ヶ月 トイプードル オス)と一緒に、栃木県 那須町の【那須ステンドグラス美術館】へ行ってきました。この日は雨模様だったので、雨でもポチとドライブできる場所を選びま…

エネファームtypeS(アイシン製)導入 2024年8月分の光熱費

エネファームtypeS(アイシン製)を2022年2月26日に導入しました。それまで使っていた床暖給湯器が寿命を迎えていたため、同じものを買い替えるより面白そうなものを買ってみようと思い導入したものです。 今月も計算が、だいぶん遅くなってしまいましたが、20…

素人投資家の日本株投資【2024年8月の運用状況】 含み損の管理 MINIPOCHI’s diary

約11年間ほったらかしになっていた株式投資を2020年6月から再開しています。今月で4年3ヶ月になります。 再開前は投資額約173万円に対して評価額約235万円になっていましたので約62万円の含み益になっていました。2020年6月は日経平均が22,500円前後でしたの…

【犬連れ日帰りドライブ】【霧降高原】【キスゲ平園地】【霧降の滝】栃木県 日光市

2ヶ月近く前のことになりますが、7月7日(日)は、妻とポチ(16歳10ヶ月 トイプードル オス)と一緒に、栃木県 日光市の【霧降高原】の【キスゲ平園地】と【霧降の滝】へ行ってきました。キスゲがきれいに咲いていました。ピークはやや過ぎていたかもしれません…

【犬連れ日帰りドライブ】【北茨城あじさいの森】【五浦岬公園】茨城県 北茨城市

北茨城の景色と愛犬ポチとの思い出

エネファームtypeS(アイシン製)導入 2024年7月分の光熱費

エネファームtypeS(アイシン製)を2022年2月26日に導入しました。それまで使っていた床暖給湯器が寿命を迎えていたため、同じものを買い替えるより面白そうなものを買ってみようと思い導入したものです。 今月も計算が、だいぶん遅くなってしまいましたが、20…

素人投資家の日本株投資【2024年7月の運用状況】増え続ける含み損 MINIPOCHI’s diary

約11年間ほったらかしになっていた株式投資を2020年6月から再開しています。今月で4年2ヶ月になります。 再開前は投資額約173万円に対して評価額約235万円になっていましたので約62万円の含み益になっていました。2020年6月は日経平均が22,500円前後でしたの…

【犬連れ日帰りドライブ】【川奈ステンドグラス美術館】【小室山】静岡県 伊東市

2ヶ月近く前のことになりますが、6月9日(日)は、妻とポチ(16歳9ヶ月 トイプードル オス)と一緒に、静岡県 伊東市の【川奈ステンドグラス美術館】と【小室山】へ行きました。この日は、雨が降るような降らないような天気だったので、雨が降っても大丈夫なよう…

エネファームtypeS(アイシン製)導入 2024年6月分の光熱費

エネファームtypeS(アイシン製)を2022年2月26日に導入しました。それまで使っていた床暖給湯器が寿命を迎えていたため、同じものを買い替えるより面白そうなものを買ってみようと思い導入したものです。 今月も計算が、だいぶん遅くなってしまいましたが、20…

素人投資家の日本株投資【2024年6月の運用状況】想像力と大胆さ

約11年間ほったらかしになっていた株式投資を2020年6月から再開しています。今月で4年1ヶ月になります。 再開前は投資額約173万円に対して評価額約235万円になっていましたので約62万円の含み益になっていました。2020年6月は日経平均が22,500円前後でしたの…

【犬連れ日帰りドライブ・登山】【谷川岳(天神尾根コース)】群馬県みなかみ町・新潟県湯沢町

2ヶ月くらい前のことになりますが、ゴールデンウィークの5月5日(日)は、妻とポチ(16歳8ヶ月 トイプードル オス)と一緒に群馬県みなかみ町と新潟県湯沢町の県境にある【谷川岳】に行ってきました。早朝4時20分頃に自宅を出発しました。 クルマは、2022年式ア…

エネファームtypeS(アイシン製)導入 2024年5月分の光熱費

エネファームtypeS(アイシン製)を2022年2月26日に導入しました。それまで使っていた床暖給湯器が寿命を迎えていたため、同じものを買い替えるより面白そうなものを買ってみようと思い導入したものです。 今月は計算が、だいぶん遅くなってしまいましたが、20…

【素人投資家の日本株投資】ソフトバンクグループの株主総会に行ってきました。【経営理念】について

6月21日(金)は、ソフトバンクグループの、第44回 定時株主総会へ行ってきました。 僕は、同社株を100株保有しています。現在27,000円ほど含み損の状態ですが、同社株は上がったり下がったりしているので多少は利益を確定できている状況です。将来性のある会…

【犬連れ日帰りドライブ】【国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)】長野県 安曇野市

1ヶ月半くらい前のことになりますが、ゴールデンウィークの5月3日(金)は、妻と息子(20代半ば)と娘(20代前半)とポチ(16歳8ヶ月 トイプードル オス)と一緒に長野県 安曇野市の【国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)】へ行きました。家族4人とポチで出か…

素人投資家の日本株投資【2024年5月の運用状況】

約11年間ほったらかしになっていた株式投資を2020年6月から再開しています。今月で4年になります。 再開前は投資額約173万円に対して評価額約235万円になっていましたので約62万円の含み益になっていました。2020年6月は日経平均が22,500円前後でしたので再…

アウディ・ディーラーのイベント 大磯ロングビーチ特設コース 神奈川

5月26日(日)は、妻と一緒にアウディのディーラーの「Audi Active Tour at Oiso」というイベントに参加しました。去年の11月に認定中古車を購入してから、ディーラーから時々メールマガジンが届くようになったのですが、面白そうなイベントだったので参加して…