クルマ
2025年最初の記事は元日の初詣です。昨年9月~12月の日帰りドライブを記事にするのが遅れてしまっているのですが、初詣の記事は、あまり遅れないようにしました。今年の目標は、記事を遅れないようにすることです。 静岡県沼津市の【大瀬神社(引手力命神社)…
4ヶ月前のことになりますが、8月11日(日)~16日(金)の6日間は、1年ぶりに四国の田舎へ帰省しました。 8月16日(金)は、最終日です。夜には実家を出発して700キロ近く車で走らなければならないので、今日はゆっくり過ごしました。 早朝5時半くらいからポチ(ト…
4ヶ月近く前のことになりますが、8月11日(日)~16日(金)の6日間は、1年ぶりに四国の田舎へ帰省しました。 8月15日(木)は、妻と息子(20代半ば)と娘(20代前半)とポチ(トイプードル オス 16歳11ヶ月)と一緒に、徳島県 三好市の【黒沢湿原】へ行きました。「くろ…
4ヶ月近く前のことになりますが、8月11日(日)~16日(金)の6日間は、1年ぶりに四国の田舎へ帰省しました。 8月13日(火)、14日(水)は、近場でゆっくり過ごしました。早朝にポチ(トイプードル オス 16歳11ヶ月)を散歩させたり、高齢の両親と2022年式アウディRS3…
3ヶ月以上前のことになりますが、8月11日(日)~16日(金)の6日間は、1年ぶりに四国の田舎へ帰省しました。 8月10日(土)の夜10時頃に東京の自宅を出発しました。クルマは、2022年式アウディRS3セダン(GYDNWF)[15,911キロ]です。このクルマで田舎へ帰るのは初め…
5月26日(日)は、妻と一緒にアウディのディーラーの「Audi Active Tour at Oiso」というイベントに参加しました。去年の11月に認定中古車を購入してから、ディーラーから時々メールマガジンが届くようになったのですが、面白そうなイベントだったので参加して…
2023年11月中旬に、走行距離約4,600キロのアウディ認定中古車【2022年式アウディRS3セダン(GYDNWF)】を購入してから約4ヶ月が経過しました。 日常的にクルマと接していると、いろいろな発見や気が付いたことなどがあるので、定期的に記事にすることにしまし…
2023年11月中旬に、走行距離約4,600キロの認定中古車【2022年式アウディRS3セダン(GYDNWF)】を購入してから約3ヶ月が経過しました。 日常的にクルマと接していると、いろいろな発見や気が付いたことなどがありますので、定期的に記事にすることにしました。 …
少し前になりますが、1月14日(日)は、妻とポチ(16歳4ヶ月 トイプードル オス 白)と一緒に群馬県 藤岡市の【桜山公園】へ、ロウバイ(蝋梅)を見に行きました。 尚、【桜山公園】は、季節によって色々な自然を楽しむことが出来る公園のようです。 www.city.fuji…
もう1ヶ月近く前のことになりますが、12月3日(日)は、妻とポチ(16歳3ヶ月 トイプードル オス)と一緒に、紅葉を主な目的として、静岡県 熱海市の【熱海梅園】【来宮神社】【渚親水公園】へ行ってきました。 冬は寒いので、ドライブは少しでも暖かい場所に行き…
もう1ヶ月以上前のことになりますが、11月23日(木)の祝日は、妻とポチ(16歳 トイプードル オス)と一緒に、静岡県 下田市の【伊豆白浜海岸】【伊豆白浜神社】へ行ってきました。 クルマは11月19日(日)に納車されたばかりの2022年式アウディRS3セダン(GYDNWF)…
2023年11月に、2022年式アウディRS3セダン(GYDNWF)を購入して1ヶ月ちょっとになりました。 12月24日(日)はドライブで妻とポチ(16歳 トイプードル)と一緒に、城ケ崎に向かっていたのですが、熱海あたりの一般道でキャッツアイ(チャッターバー)を踏んでしまい…
20年11ヶ月20日、246,432Km乗り続けてきたR53 BMWミニ JCWを苦渋の決断で手放すことにして、新しく、2022年式認定中古車のアウディRS3セダン(GYDNWF)を購入しました。 RS3というと注文していつ届くのかわからないような車と思っていたのですが、しばらく前に…
20年11ヶ月20日、246,432Km乗り続けてきたR53 BMWミニ JCWが2023年11月14日に役目を終えました。 思い入れのある車ですが、金銭的価値はほとんどありません。 いつも修理や点検を依頼していた修理店では無料引き取り、買取店では買取不可、カーネクストのよ…
11月5日(日)は、妻とポチ(16歳2ヶ月 トイプードル オス)と一緒に、神奈川県 川崎市の【黒川の雑木林】へ行きました。僕たちは飛び石連休でしたが、三連休最終日なので帰りの渋滞が心配なので、遠すぎない場所にしました。 クルマは20年24万キロ乗り続けてい…
11月3日(金)の祝日は、妻とポチ(16歳2ヶ月 トイプードル オス)と一緒に、静岡県 三島市の【山中城跡】から神奈川県 箱根町の【芦ノ湖】まで歩きました。 クルマは20年24万キロ乗り続けているR53 BMWミニクーパーS JCWです。今回の走行距離は約240キロです。…
10月29日(日)は、妻とポチ(16歳2ヶ月 トイプードル オス)と一緒に、東京都 町田市の【大戸緑地】へ行きました。 tamaparks.com tamaparks.com 今日は、天気が悪いと思っていたのですが、思ったほど天気が悪くないようでしたので、急遽出かけることにしました…
この前の日曜日は雨だったので、妻やポチ(トイプードル 16歳 オス 白)とドライブに出かけることができませんでした。 少し前、パソコンのヤフーのトップ画面に、アウディRS3の広告が出ていました。確か、この車は注文していつ届くかわからないような車だった…
この前の日曜日、妻とレクサスの試乗に行ってきました。 車の買い替えを検討し始めてから、もう1ヶ月くらいになります。 最初にプロボックスとレクサスIS350の見積書を妻に見せて、意外にも妻はレクサスの見積書に拒絶反応を示さなかったので、レクサスも候…
9月24日(日)は、妻と娘(20代前半)とポチ(16歳1ヶ月 トイプードル オス)と一緒に、長野県の【志賀高原】へ行ってきました。志賀高原には、割とよく行っています。エリアが広いので、行ってみたい場所が沢山あります。今回は前回、眺めがなかった【横手山(2,30…
20年24万キロ乗り続けているR53 BMWミニクーパーS JCWが8月末に故障して、9月11日にレッカー車で修理工場へ運んでもらいました。バイブレーションダンパーの破損という分かりやすい故障でした。9月17日(日)に修理が完了し、今のところ調子よく動いています。…
コロナ禍で、ここ数年、田舎への帰省を見合わせていたのですが、今年は4年ぶりに四国の田舎へ帰省しました。 8月8日(火)の夜11時頃に東京の自宅を出発しました。 妻と娘(20代前半)とポチ(トイプードル 白 オス 15歳11ヶ月)と荷物で、20年24万キロ乗り続けて…
僕はR53 BMWミニクーパーS(のちにJCWキット装着)に長年乗り続けていますが2022年11月下旬で20年になりました。走行距離は約23万キロです。 エンジンは一度修理し、スーパーチャージャーは一回交換しましたが、現在でも調子よく走行することが出来ます。 車幅…
R53 BMW MINI JCWに19年22万キロ乗り続けています。以前ほど洗車しなくなってしまいましたが、それなりに手入れはしています。クルマに乗るのは1週間に1度位ですが出かける前に、ガラス、ミラー、ライト類はきれいに拭いています。これは安全運転にも役立つ…
もう、ずいぶん長くR53 BMW MINIに乗っています。赤いボディに白屋根です。2002年11月購入です。JCWキットも装着しましたし、デジタルスピードという19%プーリーのチューニングも行ないました。 未だに飽きの来ないクルマです。ダッシュボードはJCW純正のリ…
ジョンクーパーワークスは今ではBMW MINI のサブブランドですが2002年にBMW MINIが発売されてから数年間は一応、別の会社だったと思います。最初のR53用JCWキットが発売されていたころは、イギリス本国のJCW独自のウェブサイトが存在していました。大手メー…
新・女性のための運転術 作者:徳大寺 有恒 草思社 Amazon 「女性のための運転術 徳大寺有恒著」という本は、わかりやすい本だと思います。タイトルに「女性」という言葉が入っていますが、なぜ僕がこの本を買ったのかは、もう忘れました。おそらく、この本が…
R53 BMW MINI の長距離ドライブはどうなのか、またファミリーカーとして使えるのかどうかについては、人によるかもしれませんが、うちの家族(4人)はポチ(トイプードル 3キロ前後)も含めて大丈夫です。後席は何とか実用になるかどうかといったところでしょう…
もう20年近く乗っていますが、いまだに飽きの来ないクルマです。 スペックは車重1180Kg、163馬力、トルク219Nm です。 2003年11月にJCWキットが発売になり、割とすぐに取り付けました。200馬力/6950rpm、トルクは240Nm/4000rpmですが、2005年にアップグレー…
僕の愛車はBMW R53 ミニクーパーS(のちにJCWキット装着)です。 2002年11月に購入したものなのでもう19年になります。走行距離も20万キロを超えています。一度エンジンの修理を行いましたが調子いいです。 購入のきっかけは子供たちを色々な所へ連れて行きた…