MINIPOCHI’s diary

僕は50代後半、妻は50代半ば、東京在住です。子供二人、犬一匹(16歳のトイプードル、ポチ)、20年11ヶ月、246,432Km乗り続けてきたR53 BMWミニ JCWは本当に楽しい車でした。現在は2022年式アウディRS3セダン(GYDNWF)です。ドライブ、株式投資、ペット、オーディオ、音楽、時計等、雑記ブログです。

【素人の日本株投資】ABEJAの株主総会に行ってきました。

11月28日(火)のことになりますが、ABEJAの株主総会に行ってきました。 同社は2012年9月10日設立で、2023年6月13日に東証グロース市場に上場しました。 僕は、この会社の事業内容はよくわからないのですが、上場当時は話題の会社だったので、200株ほど保有し…

エネファームtypeS(アイシン製)導入 2023年10月分の光熱費

毎月、エネファームの光熱費削減効果を計算していますが、10月分は、車の買い替え等が忙しくて計算が遅くなってしまいました。 エネファームtypeS(アイシン製)を2022年2月26日に導入しました。 2023年10月(10/1~10/31)のエネファームの電力自給率は63%(総…

素人の日本株投資【2023年10月の運用状況】

毎月初に前月の株式運用の状況を振り返っているのですが、10月の状況については、車の買い替え等が忙しく、振り返りが遅くなってしまいました。振り返りが遅くなってしまい、感じたことは、やはり、月初に前月の状況を振り返り、次の運用につなげていくこと…

2022年式アウディRS3セダン(GYDNWF)認定中古車の購入

20年11ヶ月20日、246,432Km乗り続けてきたR53 BMWミニ JCWを苦渋の決断で手放すことにして、新しく、2022年式認定中古車のアウディRS3セダン(GYDNWF)を購入しました。 RS3というと注文していつ届くのかわからないような車と思っていたのですが、しばらく前に…

20年間24万キロ乗り続けてきたR53 BMWミニ JCWが役目を終えました。

20年11ヶ月20日、246,432Km乗り続けてきたR53 BMWミニ JCWが2023年11月14日に役目を終えました。 思い入れのある車ですが、金銭的価値はほとんどありません。 いつも修理や点検を依頼していた修理店では無料引き取り、買取店では買取不可、カーネクストのよ…

【犬連れ日帰りドライブ】【黒川の雑木林】神奈川県 川崎市

11月5日(日)は、妻とポチ(16歳2ヶ月 トイプードル オス)と一緒に、神奈川県 川崎市の【黒川の雑木林】へ行きました。僕たちは飛び石連休でしたが、三連休最終日なので帰りの渋滞が心配なので、遠すぎない場所にしました。 クルマは20年24万キロ乗り続けてい…

【犬連れ日帰りドライブ】【山中城跡から芦ノ湖】静岡 三島市 神奈川県 箱根町

11月3日(金)の祝日は、妻とポチ(16歳2ヶ月 トイプードル オス)と一緒に、静岡県 三島市の【山中城跡】から神奈川県 箱根町の【芦ノ湖】まで歩きました。 クルマは20年24万キロ乗り続けているR53 BMWミニクーパーS JCWです。今回の走行距離は約240キロです。…

【犬連れ日帰りドライブ】【大戸緑地】穴場 東京都 町田市

10月29日(日)は、妻とポチ(16歳2ヶ月 トイプードル オス)と一緒に、東京都 町田市の【大戸緑地】へ行きました。 tamaparks.com tamaparks.com 今日は、天気が悪いと思っていたのですが、思ったほど天気が悪くないようでしたので、急遽出かけることにしました…

【犬連れ日帰りドライブ】【さきたま古墳公園】【行田市の街並み】他 埼玉県 行田市

10月22日(日)は、妻とポチ(16歳1ヶ月 トイプードル オス)と一緒に、埼玉県 行田市の【さきたま古墳公園】や【行田市の街並み】を散策しました。 今回のコースは「散歩の達人 首都圏 日帰りさんぽ(2020年4月)」という本の「さきたま古墳と行田」を参考にしま…

娘がアイルランド留学に旅立ちました。

先週末、20代前半の娘が約5ヶ月間のアイルランド留学に旅立ちました。 出発当日は、僕も妻も休みを取りました。天気が良く、風も爽やかで、気持ちの良い1日でした。 娘は、朝から忙しそうで、美容院に行ったりしていました。 今日のような日に、よく合う音楽…

アウディRS3と、R53 BMWミニクーパーS JCW

この前の日曜日は雨だったので、妻やポチ(トイプードル 16歳 オス 白)とドライブに出かけることができませんでした。 少し前、パソコンのヤフーのトップ画面に、アウディRS3の広告が出ていました。確か、この車は注文していつ届くかわからないような車だった…

レクサスIS500とIS350と、R53 BMWミニクーパーS JCW

この前の日曜日、妻とレクサスの試乗に行ってきました。 車の買い替えを検討し始めてから、もう1ヶ月くらいになります。 最初にプロボックスとレクサスIS350の見積書を妻に見せて、意外にも妻はレクサスの見積書に拒絶反応を示さなかったので、レクサスも候…

エネファームtypeS(アイシン製)導入 その後 2023年9月分

エネファームtypeS(アイシン製)を2022年2月26日に導入しました。 2023年9月(9/1~9/30)のエネファームの電力自給率は64%(総使用量467.7kWh、発電量302.5kWh、購入量165.2kWh)でした。 うちはガス、電気、共に東京ガスです。2023年10月分の請求書が届きまし…

素人の日本株投資【2023年9月の運用状況】

11年間位ほったらかしになっていた株式投資を2020年6月から再開しています。今月で3年4ヶ月になります。 再開前は投資額約173万円に対して評価額約235万円になっていましたので約62万円の含み益になっていました。2020年6月は日経平均が22,500円前後でしたの…

【犬連れ日帰りドライブと色々な想い】【志賀高原】「横手山(2,307m)」他 長野県

9月24日(日)は、妻と娘(20代前半)とポチ(16歳1ヶ月 トイプードル オス)と一緒に、長野県の【志賀高原】へ行ってきました。志賀高原には、割とよく行っています。エリアが広いので、行ってみたい場所が沢山あります。今回は前回、眺めがなかった【横手山(2,30…