妻と山梨県立リニア見学センターへ行きました。クルマはR53 BMW MINI JCWです。今日はポチ(14歳 トイプードル 白)は家にいてもらいました。
リニア見学センターの一番の目的はリニアモーターカーの走行を見ることですが、基本的には平日しか走っていないようです。サイトで走行予定日であることを確認して出かけました。
10時前に到着しました。平日ということもあり、人はまばらでしたが、ガラガラというほどではありませんでした。センター内はリニアモーターカーの実物も展示されており中に入ることもできます。リニアモーターカーの原理を利用したちょっとした乗り物もあります。超電導の実験ショーも面白かったです。-190度位に冷却された超伝導体は強力な磁石を敷き詰めたジョットコースターのようなコースを動き続けます。
3階建ての施設で特別広いというほどではありませんが、面白い施設だと思います。大人も楽しめますが子供も喜ぶと思います。
最先端の技術を子供にもわかりやすく展示した施設は日本の将来を担う人材の育成という点からも重要だと思います。「7つの習慣」で言えば急を要しない重要な事柄でしょうか。日本の将来に大きな花を咲かせるための地道な種まきの作業は大変重要だと思います。文系も大事かもしれませんが日本は理系の人材の育成が特に重要だと思います。リニアモーターカーのような世界最先端の技術を担う未来の人材がどんどん輩出されれば良いと思います。
今日はリニアモーターカーの走行を何度も見ることが出来ました。通過時の速度は約500キロです。今日は全長約40キロの試験コースを休みなく往復していたようです。見学センターの3階からは走行の全体を眺めることが出来る感じです。2階は窓ガラスのない場所から迫力のある走行が見られます。通過直前はゴーッという迫力のある音が聞こえます。1階からの眺めも迫力があります。ウニョウニョといった感じの独特の走行音が聞こえます。
見学センターの近くに土産物センターみたいな建物がありますが、ここの3階からもリニアモーターカーの走行を眺めることが出来ます。
一番迫力がある走行が見られるのは、見学センターではなく駐車場から見学センターに向かう途中の「リニアセンター見学 入口」という看板手前の階段を上った所のちょっとした広場です。ベンチもあります。ここからのリニアモーターカー走行の眺めは、かなり爆音でちょっと怖いと思うほどの迫力があります。リニアモーターカーの走行を見るのだけが目的でしたらこの場所が一番迫力がありますし、入場料もかかりません。
昼食は都留市役所近くの感染対策のしっかりした店で吉田うどんを食べ、それから、近くの見学施設を2か所回りました。2か所ともほとんど人はいませんでした。将棋の駒の展示はそれなりに面白かったです。将棋の駒の世界も奥が深そうです。
今日は220キロほど走りました。家に帰るとポチにずいぶん吠えられました。