MINIPOCHI’s diary

僕は50代後半、妻は50代半ば、東京在住です。子供二人、犬一匹(16歳のトイプードル、ポチ)、20年11ヶ月、246,432Km乗り続けてきたR53 BMWミニ JCWは本当に楽しい車でした。現在は2022年式アウディRS3セダン(GYDNWF)です。ドライブ、株式投資、ペット、オーディオ、音楽、時計等、雑記ブログです。

【犬連れ日帰りドライブ】低山ハイキング【三浦富士・砲台山・武山】神奈川県 横須賀市

 2月12日(日)は妻とポチ(15歳 トイプードル オス)と一緒に、神奈川県 横須賀市【三浦富士】から【武山】へ至るハイキングコースを歩いてきました。

 クルマは20年23万キロ乗り続けているR53 BMWミニクーパーS JCWです。今回の走行距離は約172キロです。

 【武山~三浦富士】【神奈川の美しい広葉樹林50選】の「18」で紹介されています。ある公園管理事務所のパンフレットコーナーで見つけた冊子をもらって、スタンプを押しています。23か所位は行ったことがある場所ですが、スタンプを押してあるのは13ヶ所です。尚、【神奈川の美しい広葉樹林50選】は大まかな紹介しかされていないので、スタンプの設置場所を確認して、あとは自分たちで計画をたてることになります。

www.chiiki.ynu.ac.jp

ガイドマップの内容は下記になります。

https://www.chiiki.ynu.ac.jp/news/pdf/67d3d57ebae4526b25fceedfa5f0a9ca9a6df882.pdf

 

【武山ハイキングコース】のマップは下記が便利だと思います。

https://www.cocoyoko.net/pdf/takeyama_map.pdf

【武山ハイキングコース】【武山(武山不動)】~【砲台山】~【三浦富士】の間がメインのルートで、それ以外は割と普通の道と思われます。【武山】または【三浦富士】の近くに駐車場があればいいのですが、【武山】から【三浦富士】へ歩く場合は「武山」から2.5キロ(徒歩約40分)ほど離れた「一騎塚」付近のコインパーキング、【三浦富士】から【武山】へ歩く場合は「三浦富士」から2.5キロ(徒歩約40分)ほど離れた「津久井浜駅」付近のコインパーキングを利用するのが無難だと思われます。グーグルマップで調べたみた感じでは「一騎塚」付近の方がコインパーキングが多そうなので、車の場合は「一騎塚」付近のコインパーキング~武山~砲台山~三浦富士というルートが一番無難かもしれません。

 僕たちは「津久井観光農園」の無料駐車場が便利という情報に基づいて行ったのですが、「津久井観光農園」の無料駐車場は明らかに、いちご狩り用の駐車場で、利用時間も午後3時までです。満車に近い混み具合でした。閑散期であればいいのかもしれませんが、少なくとも今回は、ハイキング用の駐車場という雰囲気ではありませんでしたので、他の駐車場を探すことにしました。一番便利な「三浦富士南無料駐車場」へダメ元で行ってみたら、たまたま空いていたので駐めることが出来ました。ここは数台で満車になりますし縦列駐車になりますし、駐車場に行くまでの道で非常に細い箇所もありますので、細い道に慣れた方向けだと思います。

goo.gl

 今回は午前9時半過ぎに自宅を出発して、駐車場で少し苦労して午前11時40分過ぎから、歩き始めました。

 今回は登山用の服装と登山靴と登山用ポールも持っていきました。妻が、せっかく買った登山用品はどんどん使わないともったいないと言うので、そのようにしました。登山の雰囲気を味わえるので、これはこれで有りかなと思います。意外とオーバースペックではない気がしました。去年の10月にポチを連れて「平ヶ岳」に行った時と、基本的な装備は同じですが、ハイキングから、ある程度本格的な登山まで対応できる良い買い物ができたと改めて思いました。

 駐車場のすぐ近くに浅間神社の鳥居があったので、お詣りしようと思ったのですが、鳥居をくぐると道でした。20分ほど歩くと【三浦富士】頂上なのですが、頂上に浅間神社の祠がありましたのでお詣りしました。ここの浅間神社は神域が非常に広いということでしょうか。頂上には「三浦富士」と書かれた小さな板がありました。ネットで調べてみると標高は183mのようです。

駐車場のすぐ横の「浅間神社」の鳥居をくぐっても神社はなく、舗装された細い道になっています。

鳥居をくぐって、しばらくはこんな感じの道です。

「横須賀警察犬訓練所」を過ぎたあたりから、こんな感じの道になります。

「三浦富士」頂上の様子。鳥居から祠まで歩いて20分ほどです。このあたり一帯が「浅間神社」の神域ということでしょうか。「三浦富士」と書かれた頂上を示す小さな板もあります。

「三浦富士」頂上からの眺め

「三浦富士」の頂上で昼食のパンを食べました。頂上からの眺めは、まあ普通でしょうか。晴れ渡っていると、また違った印象なのでしょうか。

 「三浦富士」から20分ほど歩くと「砲台山」です。電波塔があるので分かりやすいです。頂上には「砲台山」と書かれた小さな板がフェンスに固定されていました。ネットで調べてみると標高は204mのようです。

「砲台山」山頂

 「砲台山」から20分ほど歩くと「武山」です。ここには山頂の標識がないのかと思ったのですが、よく調べてみるとやはり「武山」と書かれた小さな板の標識がありました。ネットで調べてみると標高は200mのようです。ここは【武山不動院があり、三つの山の中では一番ひらけています。立派な展望台もありますし、公衆トイレもあります。妻の好きな「ろう梅」が1本だけ咲いていました。木の板に「ろう梅」と書かれていました。ひらがなと漢字の「ろう梅」は、いちばんいい書き方かもしれないと思いました。正式名称は「ロウバイ」のようですが、「ロウバイ」という片仮名の文字から受けるイメージが、あまり僕の好みではないのですが、「ろう梅」はこの植物の雰囲気がよく表れていると思います。

「武山(武山不動院)」に到着しました。

「武山(武山不動院)」頂上は、こんな感じです。

妻の好きな「ろう梅」が咲いていました。

「武山」展望台からの眺め。普通に、いい眺めといったところでしょうか。晴れ渡っていると、また印象が違ってくるのでしょうか。

「武山」山頂のポチ。

 帰りは同じ道を引き返すことにしました。

ポチも頑張って歩きました。

画像では分かりにくいのですが少し大きな段差の前で、少し困った表情のポチ1

少し困った表情のポチ2

 行きも通ったのですが駐車場と三浦富士の途中に「横須賀警察犬訓練所」という施設があります。ここは道が分かれています。帰りは「長沢駅方面」に少しだけ歩いてみました。すると姿は見えないのですがコンクリートの壁越しに、たくさんの犬たちにめちゃくちゃ吠えられました。ポチは少し悲しそうな顔をしているように見えました。「なんで、そんなに吠えるんだよお。」と言いたそうな顔をしているように見えました。

駐車場と「三浦富士」の間にある「横須賀警察犬訓練所」

「横須賀警察犬訓練所」から「長沢駅方面」に少しだけ歩いてみることにしました。

姿は見えないのですがコンクリートの壁の向こう側の犬たちに、めちゃくちゃ吠えられているポチ。

「横須賀警察犬訓練所」から「長沢駅方面」に少し歩いたところは広い畑があり、きれいな海も見えます。なんでもない場所かもしれませんが、気持ちのいい場所でした。一日中、ぼーっとしていたくなるような場所です。振り返ると三浦富士、砲台山、武山が見えました。三浦富士は見る場所によっては富士山のように見えなくもないようです。ここの場所からは、あまり富士山のようには見えませんでした。

「横須賀警察犬訓練所」から「長沢駅方面」に少し歩いたところは、気持ちのよい場所です。

「横須賀警察犬訓練所」から「長沢駅方面」に少し歩いたところを振り返ると「三浦富士」「砲台山」「武山」が見えます。この画像では太陽光パネルの上あたりが「三浦富士」だと思います。富士山のような形なのでしょうか。左端の電波塔があるところが「砲台山」です。

左端の電波塔があるところが「武山」、手前の木に少し隠れていますが中央付近の電波塔があるところが「砲台山」、この画像では「三浦富士」は十分に写っていないかもしれません。

ポチは高齢なので適度に歩かせて、あとは抱っこや、リュック型キャリーバッグの中でした。

 午後3時20分位に、ここを出発して午後5時過ぎに自宅に到着しました。