この前の日曜日は、妻とポチ(14才 トイプードル 白 オス)と一緒に【志賀高原】に行ってきました。志賀高原は犬連れOKです。
クルマは19年22万キロ乗り続けているR53 BMW MINI JCWです。今回のドライブで23万キロを突破しました。今回の走行距離は約454キロです。
東京から志賀高原の日帰りドライブは一般道が片道約85キロもあるので遠過ぎかなあ、と思ったりもしたのですが、何とか大丈夫でした。妻は月曜日も仕事が休みだったので次の日はゆっくり休めたと思います。
なるべく渋滞には巻き込まれたくないので朝早く出かけることにしました。夜中の1時50分頃に起きて、風呂に入ったり、洗濯機を回したり、ポチの歯磨きをしたりして、適当な時間に妻を起こして午前3時40分頃には出発することが出来ました。高速も一般道も概ね空いていました。国道292号線の山道は素晴らしい眺めですが、途中ガス臭いところがあったのでエアコンを内気循環にしました。
午前7時半頃には目的地に到着しました。志賀高原は、かなり広いので何処に行くか迷ってしまいますが、今回は【ほたる温泉公共駐車場】にクルマを駐めて【渋池】【四十八池湿原】【大沼池】等へ行ってみることにしました。
駐車場は割と空いていました。今回のコースは、下記リンクのトレッキングマップでいうと【探索歩道「9」池めぐりコース】と【登山道「14」志賀山登山コース】を足して二で割ったようなコースになりました。コース入り口付近のリフトは9時頃にならないと動き出さないようですが、わざわざ乗るほどの距離ではないと思います。
トレッキングマップ - グリーンシーズン - 上信越国立公園 志賀高原の公式サイト
https://www.shigakogen.gr.jp/manage/wp-content/themes/shiga/assets/document/green/trekking_map.pdf
コースの最初のほうに【渋池】がありました。神秘的できれいな池でした。
途中の散策路は歩きやすくて気持ちのいい散策路です。鳥たちが絶え間なくさえずっていました。鳥のさえずりのBGMを聴いているような、いい感じでさえずっていました。
やがて【四十八池湿原】に着きました。霧ヶ峰のような大きな湿原ではありませんが、美しい湿原でした。
さらに歩くと【大沼池】が見えてきました。青くてきれいな池です。けっこう下り坂になってくるので帰りは少し大変かもしれないと思いました。【大沼池】は近くで見ると「青さ」よりもきれいで透明感のある水が印象的です。少し上のほうから見ると本当にきれいな青い池です。
【大沼池】には「レストハウスエメラルド大沼」という飲食施設があります。開店前の準備中のような感じに見えたのですが、後で調べてみたところ休業中かもしれません。
トレッキングマップの【探索歩道「9」池めぐりコース】ではそのままバス停まで歩くことになっているので、それほど大変ではないかもしれませんが、僕たちは駐車場に戻らなければいけないので引き返しました。帰りの上り坂はそれなりに大変でした。
【四十八池湿原】の所まで戻ってくると、道が分かれています。僕たちは鳥居がある道を進んで【裏志賀山】や【志賀山】へ行くことにしました。トレッキングマップでは遊歩道(グリーン)、探索歩道(ピンク)、登山道(ブルー)と色分けされていますが、これはよく確認しておいた方がよいと思います。【裏志賀山】や【志賀山】へのコースは登山道(ブルー)になっており、必ずしも、くつろぎながら歩くという感じではありませんでした。危険な箇所はなかったと思いますが、両手両足を使って登ったり下りたりするところが何か所かあります。登山道(ブルー)を歩く場合は、多少汚れてもよい動きやすい服装は必須だと思います。今回は特に必要は感じませんでしたが、念のため軍手も用意しておいた方がよいかもしれません。山の天気は変わりやすいのでカッパもあったほうがよいかもしれません。【志賀山】へ登る途中、美しい風景が見られました。
やがて【裏志賀山】に着きました。頂上付近に小さな祠がありましたので、お詣りしました。頂上から先はロープが張られていて先に進むことは出来ませんが、道は続いています。危険な登山道なのでしょうか。頂上付近からは青くてきれいな大沼池が見えました。きれいな花が咲いていたので写真に収めました。高山植物は厳しい環境に適応するためなのか、小さくて弱々しい感じのものが多いと思います。控えめな感じが高山植物の魅力でしょうか。
少し引き返して次に【志賀山】へ行きました。【裏志賀山】のほうが眺めは良いと思います。
志賀山から渋池方面の下りの登山道は思ったより急でごつごつした箇所が何か所かありました。登る場合はそれなりに大変かもしれません。
やがて平らな道になり【渋池】が見えてきました。ついでに【ひょうたん池】にも行ってみることにしました。トレッキングマップでは灰色の道です。この道はあまり人が歩いていない感じの道でした。ヘビを見かけました。しばらく歩くと【ひょうたん池】が見えてきました。木道は整備されてなく荒れた感じでした。散策路として整備はしたものの訪れる人が少なく現在では荒れているといったところでしょうか。【ひょうたん池】は特に訪れなくてもいいかもしれません。
しばらく歩いて駐車場に戻ってきました。「前山サマーリフト」は動いていましたが誰も乗っていませんでした。今回のコースは志賀高原のいいところを効率よく回れたと思いますが、人は少なかったです。駐車場も空いています。グーグルマップのクチコミでは渋池 18件、四十八池湿原 6件、大沼池 8件、裏志賀山 5件、志賀山は表示すらありませんでした。今回のコースは、志賀高原の人気スポットではなかったのかもしれませんが、静かな散策を楽しむことが出来てよかったと思います。今回歩いた距離はおそらく12~15キロ位でしょうか。
ポチは高齢なので適度に歩かせてあとは抱っこやキャリーバッグの中です。
帰りは予定よりだいぶん遅くなり午後2時頃になってしまいました。国道292号線の景色を楽しみながら走りました。【横手山スカイレーター】には車がたくさん駐まっていましたので、この辺りが志賀高原のメインの場所なのでしょうか。グーグルマップのクチコミは621件もありました。そこから、しばらく先にある【日本国道標高最高地点】はいい眺めですが通り過ぎてしまいました。また駐車場もそれほど広くはありません。ここに駐められなかった場合はグーグルマップで「36.65803495481681, 138.53074422883535」の駐車場「渋峠南側展望駐車場」に駐めても充分に良い景色を楽しむことが出来ると思います。ここにクルマを駐めてしばらく景色を楽しみました。木が生えていない場所は有毒ガスの影響なのでしょうか。
志賀高原と言えば【湯釜】ですが、現在は見学禁止のようです。付近の駐車場も閉鎖されているのかと思ったのですが午前9時~午後4時まではトイレ休憩等は可能なようです(2022年7月現在)。この付近は特別警戒中で頑丈なコンクリート製の避難小屋がたくさん設置されています。
最近の火山活動は落ち着いているようですが、志賀高原を訪れる際は、国道292号線の規制情報について、事前に調べておいた方がよいのかもしれません。
https://www.town.kusatsu.gunma.jp/www/genre/1506046418039/index.html
今回は天気予報通り昼頃までは比較的よい天気でしたが、帰りのクルマのなかで急に大雨が降りだしました。多少土砂の混ざった雨水が国道の山道を勢いよく流れている箇所が何か所かありました。危険を感じるほどではなかったのですが、自然は美しいと同時に怖い存在でもあることを感じました。道路管理事務所のようなクルマを見かけました。道路状況を監視していたのかもしれません。
山道を下りて、そのうち雨も止み、長い一般道を走り午後4時頃に関越道【渋川伊香保IC】に入りました。遅い時間になってしまったので渋滞が心配だったのですが、思ったほどではなくてよかったです。この前の中央道の渋滞よりはだいぶん楽でした。関越道は「ゆずり車線」等の渋滞対策が施されているようです。
途中、スーパーに寄ったりしましたが、午後7時半頃には家に着きました。
今回の日帰りドライブは遠過ぎないか少し心配だったのですが無事終えることができてほっとしました。
妻もそんなに疲れているような感じではありませんでしたし、ポチも元気そうでした。僕はリビングでTVを見ながら、そのまま眠ってしまったのですがポチに起こされました。